少し間が空きましたが民ちゃんの病気についての続きです。
民ちゃんは今日もいつもと同じように甘え、虎太くんと遊んで過ごしています。
足の変形は少しずつ進行しているけど・・・
前回の受診から約2週間後。
いよいよ民ちゃんの装具受け取りの日です。
いつも通り自らクレートに入る民ちゃん。
虎太くんは少し慣れてきた?1人お留守番。
病院に通ってて気づいたけど、やっぱりトイプードルちゃんが多いんだね。
人気なだけあるわ
お友達に挨拶しながら大人しく待つ民ちゃん。
装具をつける
民ちゃんどうぞー
耳をピクピク、しっぽをフリフリしながら診察室へ。
診察台に乗って後ろ足に装具を付けてもらいました。
装具ってイメージだとゴツくて痛々しいような感じだったけど・・・
実際はブーツを履いているみたいな見た目!
なんだか少し可愛いとも思ってしまう。
何をされているかわからない民ちゃんは、足を一生懸命蹴り蹴りして反抗。
やっとこさ装着し早速試診察室内や待合室を試し歩き。
違和感があるのか変な歩き方。笑
でもすぐに慣れて待合室を楽しそうに歩き回る民ちゃん!
歩きやすいかな?痛くないのかな?
民ちゃんの楽しそうに歩き回る姿を見て少し嬉しくなりました。
高かったけど買ってよかったー。
ちなみに装具は8万円・・・

今日の診察は終了。次回は2週間後に受診です。
すごく楽しそうに歩き回るから、装具をつけたまま少し病院の外を歩くことに!!
歩くのが少し早い!
早く早く!って言っているかのようにどんどん進む民ちゃん!
帰宅後虎太と散歩
早速帰って虎太くんと一緒に初の装具をつけての散歩。
装具の底が少し硬くなってるから音がヒール履いているみたい。笑
初めは虎太くんが民ちゃんの装具を気にして、舐めたりかじったりしていて民ちゃんに怒られてた。笑
いつもより楽しそうに歩く民ちゃんに虎太くんも嬉しそうに見えました♡
少しずつ慣らしていくようにと言われていたので、調子よく歩いていたけどいつも抱っこするあたりで抱っこ。
民ちゃんは不満そうな顔で抱っこされていました。笑
これからいっぱい歩こうね。
装具を付けての民ちゃんの生活が始まりました!!
しかし・・・そんな簡単にはいかなかったのです・・・
続きは次回。
-
-
免疫介在性多発性関節炎 その1【民の病気】
急に漢字の羅列失礼しました。 実は民が患ってる病気の名前です。 去年の夏頃から発症し、急激に足の変形が進んでいます。 あんなに走り回っていた民がもう走ることはありません。 今回は民の病気について、症状 ...
続きを見る
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけましたら
下の写真をポチッとしていただけると嬉しいです!
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
YouTubeやってます!
よろしければ見ていってください。
気に入ったらチャンネル登録お願いします!